もうかなりの間、
床屋さんへ行っていない。基本火曜休みで、その日が空いている店舗が無く
さらに、休みにも何かと仕事が入るものだからもう
ボーボー&ひどく白髪交じり この地方では
「ばあ、ばあ」と言った方が解りやすい
別に床屋さんだからと言うワケじゃないと思うけど・・・
朝、仕事を10時までした後、今日こそはと
開いている店舗へ直行!
おかげさまで、こんな感じになりました ↓↓.jpg)
生意気に、「美容院」です、金額は
カラー込みで
(白髪染め込みで)4200円
ヤスッ!!担当の女性社員と話しするも、「この業界も大変だあ・・・」
◆
午後は、浜松で自動車販売の勉強会へ向かう。
浜松という土地柄は、気質が少し違うようで、やる気のある
人たちが多く、好感が持てる。。。

15人位の熱い勉強会が終わるともう22時!
急いで帰らなくては。
しかし、車が多い! 雨というのに!!
信号待ちで、暇つぶしに写真を撮る


夜の東名高速、
トラックばかりに囲まれて、豊川〜岡崎間 9kmの渋滞だと
渋滞は良いけど、
いつ追突されるか解らず、正直怖い・・・神様に祈るのみ

こんな写真を本線上で撮っている余裕があるのもなんだなあ
◆
サービスエリア&ハイウェイバス停などは、前後出入り口から
本線上にトラックの列 列 列・・・
ETC時間帯割引の時間調整のためだと思う。
停車中は追突防止にエンジン掛けてライト付けている様子
co2削減という意味でも、むだな気がするなあ
曜日時間帯を問わず、一律5割引とかにした方がいいと思う