2009年05月26日

私の愛したくるま達 vol6



アコード エアロデッキ Si

earodeck2.jpg


トヨタの整備士で、朝から晩までトヨタ車を見ていたせいか

変わった車に乗りたくなった。

今でこそ有る意味チャレンジ精神の有るメーカーとも

言えるけど

当時「80点主義」といって

80点を取れるような車作りでよい!

と言う社風だった


よって個性的な車が期待できるはずもなく

「トヨタは個性が無く、面白みがない」

などと言われていた

まあ、ひがみとも取れますが・・・



そんな社内で育ち

浮気心から買った車がアコード

今ほどサイズもデカクなく

2.0 ツインカムエンジンとFFで優れた世界戦略車だった


その中でも特異な形をもつ

2ドアハッチバック or またはワゴンかも

「アコード エアロデッキ」を選んだ

earodeck.jpg



あらかじめ断っておきますが・・・

 「エロデッキ」でもないし

 「アロエデッキ」でもないですぅ。。。。




有名な逸話があります

ある日、年輩の男性の前で車を降りたところ・・・・


「カッコイイ ライトバンだなあ!」



・・・・

あ、あのぅ・・

ライトバンって・・・


あまりに哀しすぎる・・・・
もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔) もうやだ〜(悲しい顔)


earodeck3.jpg


確かに、アウトドアに趣味があって

沢山の荷物を積んで出たり、時には布団も持ち込んだり

便利な車で有った


日本車離れしたスタイリングに惚れ込んだンだけど


世間の評価は ???

そんなわけで、次期アコードにはエアロデッキはラインナップされない


リトラクタブルもこのころ流行だったね




posted by げんき at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29382551
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック