私、交通指導員の恒例行事
「新一年生交通安全教室」の日
昨日も、上和田町内24名の新一年生に
県道48号線の横断舗道を使い教室を行いました。

小学一年生の子は
とにかく可愛いーーーーい!

私が「いいですか!」と言うと
「ハィ!」と元気に返事が来る
指導と言う名目ですが、私も元気を頂けた気がします。

今月も後3日間。
軽自動車ならまだ登録間に合いますね♪
車検もまだまだ詰め込めます
もう一踏ん張りしたいと思う
おまけの写真

岡崎の図書館 リブラ 内の展示
小学生以前の食卓イメージ。
洗濯機は2層式でしたが、まだ現役で
ローラーの間をハンドルで回して絞るタイプが
使われていましたね