火曜は、
半日、部屋へこもり今後の作戦を思案・・・
先日頂いた話し、以前からのメモや資料等を読み返す。
20日は給料日(?)なので、
晩ご飯は、子供の好きなクルクル寿司へ
ココであった話しは後ほど・・・
本日快晴!
(本文に関係有りませんが、以前撮った青空と白樺)
皆様にご提案
車のガソリンは、
「満タンにしないようにしよう!」
極限まで軽くして燃費を稼ぐ今日の車
この車の重さの内、意外な盲点。
燃料の重さ
50Lだと ほぼ50kg 大人一人分です
市内利用なら、満タンでなくても事足りるはず。
ガソリンを給油するときは、半分くらいまで入れる
と言う事に心掛けては如何でしょう??
燃費が確実に違います!
人間も、満腹まで食べてはイケナイとか・・・
車も同じです!
(自虐ネタとなってしまいました)
2010年04月21日
2010年04月20日
目標は明確に高く
月曜は、ミーティングの日。
今回は、教材DVDを見ながらディスカッション。
業界では有名な、相澤さんの会社です。
日常業務に翻弄されていると、
何時しか自分のポジションが解らなくなるときがあります。
そんな時、
立ち止まって空から冷静に自分たちを見つめ直すことも
必要でしょう。
途中でDVDを止め、内容についてディスカッションしました。
決して、
弊社の社員達が劣っているとは思いません
むしろ自慢の優秀なスタッフ達です!
でも
「並」では生き残れない世の中です。
高い目標を掲げ
一丸となって邁進したいと思います。
おまけ
テレビで紹介されていた、パンの食べ方にチャレンジ
バターを塗って、味付けのりをトッピングすると
美味しいらしい・・・
さっそくやってみた。
マーガリンだからいけないのか・・・ もう一つでした
今回は、教材DVDを見ながらディスカッション。
業界では有名な、相澤さんの会社です。
日常業務に翻弄されていると、
何時しか自分のポジションが解らなくなるときがあります。
そんな時、
立ち止まって空から冷静に自分たちを見つめ直すことも
必要でしょう。
途中でDVDを止め、内容についてディスカッションしました。
決して、
弊社の社員達が劣っているとは思いません
むしろ自慢の優秀なスタッフ達です!
でも
「並」では生き残れない世の中です。
高い目標を掲げ
一丸となって邁進したいと思います。
おまけ
テレビで紹介されていた、パンの食べ方にチャレンジ
バターを塗って、味付けのりをトッピングすると
美味しいらしい・・・
さっそくやってみた。
マーガリンだからいけないのか・・・ もう一つでした
2010年04月19日
岩崎弥太郎シール
2010年04月18日
淡々と今出来る事を
季節外れの雪だとか、大地震だとか、
はたまた、火山灰による被害だとか、
「これは異常気象だ!」
「ひどいことが起こる前ぶれだとか・・・」
騒ぎすぎ
マスコミは、楽しいことを捜してニュースにしてよ!!
淡々と、時は流れるだけで
今やれる事を一生懸命やりましょう!
昨日は私、
事務所の裏が草だらけだったので草取り
事務仕事後は、外回りでした。
なかなか良い話しは出来ませんが、
夜の、営業電話では沢山の仕事を頂きました 感謝
外回りしていたら・・
通りがかりの人が、
「訪問営業ですか?僕もしているから解るけど
嫌なこと言われて大変ですよね・・・」
と声掛けられる。
「はあ・・・」
(そりゃそうだけど、そんな卑下したこともない)
淡々と、一生懸命やるだけでしょ!
はたまた、火山灰による被害だとか、
「これは異常気象だ!」
「ひどいことが起こる前ぶれだとか・・・」
騒ぎすぎ
マスコミは、楽しいことを捜してニュースにしてよ!!
淡々と、時は流れるだけで
今やれる事を一生懸命やりましょう!
昨日は私、
事務所の裏が草だらけだったので草取り
事務仕事後は、外回りでした。
なかなか良い話しは出来ませんが、
夜の、営業電話では沢山の仕事を頂きました 感謝
外回りしていたら・・
通りがかりの人が、
「訪問営業ですか?僕もしているから解るけど
嫌なこと言われて大変ですよね・・・」
と声掛けられる。
「はあ・・・」
(そりゃそうだけど、そんな卑下したこともない)
淡々と、一生懸命やるだけでしょ!
2010年04月17日
もう政府の問題として扱って!
決してトヨタに対する個人的感情ではない
このたびのアメリカで
レクサスGXを危険だから買わないようにと騒がれている件
、
「もういい加減にして欲しい!」
と思うのは私だけでしょうか・・・
テストは、約97km/hでの高速コーナリング中に、アクセルをオフにするというもの。その際、GX460はリアが大きく滑り、最悪の場合、横転の危険性があるという
テスト模様のビデオ↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=pswOGMx8Tzo&feature=player_embedded
こんな事すればどんな車だった危険だって!!
ましてSUVだよ
もう一企業の問題じゃなく
政府の問題として、
外交担当者が当たらなければダメじゃないのかなあ
<1月に訪問した鳩山会館。しっかりしてよーーー>
本日は怒りモード・・・
(フレッシュな2人がまだ写っていません。また撮らなきゃ)
このたびのアメリカで
レクサスGXを危険だから買わないようにと騒がれている件
、
「もういい加減にして欲しい!」
と思うのは私だけでしょうか・・・
テストは、約97km/hでの高速コーナリング中に、アクセルをオフにするというもの。その際、GX460はリアが大きく滑り、最悪の場合、横転の危険性があるという
テスト模様のビデオ↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=pswOGMx8Tzo&feature=player_embedded
こんな事すればどんな車だった危険だって!!
ましてSUVだよ
もう一企業の問題じゃなく
政府の問題として、
外交担当者が当たらなければダメじゃないのかなあ
<1月に訪問した鳩山会館。しっかりしてよーーー>
本日は怒りモード・・・
(フレッシュな2人がまだ写っていません。また撮らなきゃ)
2010年04月16日
相性悪い人と結婚してしまう
先日の続き。
すこしクドくてゴメンナサイ (^^; ....
「世の中で最高に相性が悪い異性を好きになる!」
と言う説があるそうです。
そして、
哀しい事に、その人と結婚してしまうのだそうです。
真意のほどは定かでありません、
世帯を持つと違和感の連続です! (お互いに)
しかし、
これで、それぞれが成長すると思うのです。
子供が出来ると
いろんな事が起こり、さらに成長するハメになります。
職場でもそうです。
けむたい上司と旨く仕事する。
言うことを聞かない部下と仕事する。
気が付けば、人間が一回り大きくなっています。
やはり学ばなければ、成長もしない!
違和感の有る対人関係にこそチャンス! 感謝!
と思いたい。!!
でも・・・
楽したいのが人間の本性でしょうか・・・・ (結)
あとがき
結婚も子育ても、仕事も楽しいものだよ!!
若い諸君
早く結婚しろ! 子供つくれー!
すこしクドくてゴメンナサイ (^^; ....
「世の中で最高に相性が悪い異性を好きになる!」
と言う説があるそうです。
そして、
哀しい事に、その人と結婚してしまうのだそうです。
真意のほどは定かでありません、
世帯を持つと違和感の連続です! (お互いに)
しかし、
これで、それぞれが成長すると思うのです。
子供が出来ると
いろんな事が起こり、さらに成長するハメになります。
職場でもそうです。
けむたい上司と旨く仕事する。
言うことを聞かない部下と仕事する。
気が付けば、人間が一回り大きくなっています。
やはり学ばなければ、成長もしない!
違和感の有る対人関係にこそチャンス! 感謝!
と思いたい。!!
でも・・・
楽したいのが人間の本性でしょうか・・・・ (結)
あとがき
結婚も子育ても、仕事も楽しいものだよ!!
若い諸君
早く結婚しろ! 子供つくれー!
2010年04月15日
読み心地良い本は良くない本
本を読むことは、誰に聞いても良い事だと言うでしょう。
私も、強く、強く、お薦めしたい!
この頃はそうでもないのですが、一時狂ったように本を読みました。
月にウン万円も買っていた時期もある。
中古の本を買うことも覚え、今でもネットで中古の本を買います
そこで気が付いたのですが、
私が「この部分良いなあ〜」と気になるページと
前の人が折ったページが全く一致しない!
そしてある時ふと気付きました。
「自分の読んでいる本は偏っていると言う事実に・・・」
自分自身の向上、成長のため
あらゆる人の知恵を頂こうと読みあさっていたつもりが・・
実はそうでないことに気付いてしまいました。
たぶん
現在すでに持ち合わせているけども、出来ていない事
人間の本来もっている良心に響くもの
ココに共感して本の耳を折ったり線を引いたりする
しかしそれは、
「元々もっている考えの確認であって進歩じゃない」
自分自身の考え方が正しい事の確認をして
安心しているだけ
もちろん、そうでない本もあるでしょうが、
人にはそう言う部分が有ると私は気付きました。
みなさん
本を買うときは、ページをめくって「心に響く」本
ばかりを買っていてはダメです。
「人が薦める本」
を読むようにしてはいかがでしょう?
成長すると言うことは
新たな知識を得ると言うことは
「違和感のある状態から学ぶと言うことです。」
次回は
人間関係も同様に、違和感から学ぶについて考察します
私も、強く、強く、お薦めしたい!
この頃はそうでもないのですが、一時狂ったように本を読みました。
月にウン万円も買っていた時期もある。
中古の本を買うことも覚え、今でもネットで中古の本を買います
そこで気が付いたのですが、
私が「この部分良いなあ〜」と気になるページと
前の人が折ったページが全く一致しない!
そしてある時ふと気付きました。
「自分の読んでいる本は偏っていると言う事実に・・・」
自分自身の向上、成長のため
あらゆる人の知恵を頂こうと読みあさっていたつもりが・・
実はそうでないことに気付いてしまいました。
たぶん
現在すでに持ち合わせているけども、出来ていない事
人間の本来もっている良心に響くもの
ココに共感して本の耳を折ったり線を引いたりする
しかしそれは、
「元々もっている考えの確認であって進歩じゃない」
自分自身の考え方が正しい事の確認をして
安心しているだけ
もちろん、そうでない本もあるでしょうが、
人にはそう言う部分が有ると私は気付きました。
みなさん
本を買うときは、ページをめくって「心に響く」本
ばかりを買っていてはダメです。
「人が薦める本」
を読むようにしてはいかがでしょう?
成長すると言うことは
新たな知識を得ると言うことは
「違和感のある状態から学ぶと言うことです。」
次回は
人間関係も同様に、違和感から学ぶについて考察します
2010年04月14日
木下大サーカスに行く
2010年04月13日
毎日更新がとぎれるか?
2010年04月12日
後の祭り
少し前、車検でご来店のお客様、
「修理して車検取るより、
そのお金で代替した方が絶対いいって!」
と散々諭したお客様があります。
それでも、
「いいから最低で、今悪いところだけ直して!」
と言われ、車検をすることに。
「明日壊れても責任とれませんよ!」
とややオーバー気味に伝えたのですが・・・・
案の定、壊れました
高速料金休日1000円が
6月から2000円に上がる。
遠出の平日の人には得になるが、そうでない人も多数
この方も、値上がり前に観光に出掛けた
名神高速道路本線上でオーバーヒート
レッカーを手配して、救援へ向かう
滋賀県までドライブするはめに・・・
お客様と車を救出しもどると3時半
お客様も大切は休日が散々な事に・・・
「だから言ったでしょ!」
と言っても後の祭りなんだよね
「修理して車検取るより、
そのお金で代替した方が絶対いいって!」
と散々諭したお客様があります。
それでも、
「いいから最低で、今悪いところだけ直して!」
と言われ、車検をすることに。
「明日壊れても責任とれませんよ!」
とややオーバー気味に伝えたのですが・・・・
案の定、壊れました
高速料金休日1000円が
6月から2000円に上がる。
遠出の平日の人には得になるが、そうでない人も多数
この方も、値上がり前に観光に出掛けた
名神高速道路本線上でオーバーヒート
レッカーを手配して、救援へ向かう
滋賀県までドライブするはめに・・・
お客様と車を救出しもどると3時半
お客様も大切は休日が散々な事に・・・
「だから言ったでしょ!」
と言っても後の祭りなんだよね