2010年03月22日

白内障かと思ったよ

すごい風でしたね!
夜中中、自宅の窓がガタガタうるさく眠れなかった。
全国各地で被害。

朝起きて外を見ると・・

ん??

私、もしかして・・・ 白内障??

景色がぼんやり霞んで見える



 
黄砂の影響と気づき少しは安堵

2010-03-21 18.22.54.jpg



本日はうって変わって晴天 晴れ 黒ハート

朝、隣の畑に咲く名も知らない花をパチリ
朝日を浴びて輝いていました

IMGP3522.JPG



posted by げんき at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月21日

薄墨桜満開!

3連休初日! 絶好の晴天。

車検の入庫が10台 (一台持ち越し)
販売が一台で、

感謝、感謝・・・

2010-03-20 11.59.03.jpg

先日通りがかったら、
南公園の薄墨桜が咲いたので、
コンパクトカメラですが、一生懸命撮りました。

R0013092.jpg

R0013075.jpg

名前は知っていたけど、少し小振りな
可愛らしい桜です。

mejiro.jpg

メジロ?さんもご来店。
お食事中・・・

R0013073.jpg

シャッターを押す瞬間、くるっとカメラを回してみました

オモシロイ感じでしょ・・

      晴れ

 さて、今日も右足引きずって一生懸命仕事しよっと!!

posted by げんき at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月20日

「あー!写真の人ですね」

3月も後半戦。3連休を控え色々外回り。

雲一つない晴天にウキウキ!

信号待ち、いつもの店前花壇でパチリ

2010-03-19 12.34.40.jpg

おっさんのピースサインなんか見たくない!! と言う声が聞こえそう・・
 眉間にシワ寄っててるし・・


          ◆

本日は嬉しい(ビックリ)した話し。

前回車検を受けたお宅に訪問営業。

だいたい
「どなたですか?」
「ハイハイ、検討しときます」とかつれない返事が多い


このお宅

ピンポーン!
 ドアを開け、
「ホリデー車検と申します!」と言いかけた瞬間・・・


 「あーー! 写真の人ですね」 ひらめき


えっ・・・


  まぁ・・・そうですが・・・・ がく〜(落胆した顔) たらーっ(汗)



非常に好意的に迎い入れていただき、
「今回は車を代替してしまったので、次回の車検は必ずやります!と」


もー 嬉しい!!! 

(ワタシの顔、そんなにウレテイタノデスカ・・・・)



ブログ用のコレかな↓↓

kaoseiji.jpg


それともチラシや野立て看板のコレかな↓↓ ??

kaoseiji2.gif


(めがねを掛けたバージョン制作中・・・)
 

   嬉し恥ずかし 金曜日

      揺れるハート


ソメイヨシノが開花しました

R00130901.jpg

posted by げんき at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月19日

鈴木修さん★ご来店に感謝

朝礼で本日のご来店お客様を確認中・・

11:00車検のお客様は「鈴木 修」さん!

エッ!!!!! 本当に!!!


 まさか?

スズキ株式会社
 代表取締役社長兼会長 の 鈴木修さん??






なわけないので有ります・・・

楽しい同姓同名で、
天気も良いことだし、ウキウキしてきてしまいました晴れ

2010-03-18 12.46.58.jpg


そう言えば、先日は 「鈴木一郎」さん

「イチロー」もご来店。

あー楽しいなあ!

     ◆

暇つぶしに自分の名前を検索するのも楽しい。
ワタシ「畔柳誠治」はgoogleで67件有りますが、同姓同名は見つかりません

同姓同名の方のプロフィールを眺めるのも楽しいですよ
良ければ自分の名前でチャレンジしてください。


おまけ

IMGP2806.jpg

 <楽しそうな人形:とある飲食店にて>
posted by げんき at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月18日

木工屋さんからお褒めを

水曜は工場休業日。

と言っても、季節ですので
車検の見積や予約相談に追われる。

車の販売もおかげさまで忙しく、
本日も、「5年間メンテナンス全て込み!」プラン
新車を契約いただきました。  感謝。

R0012932.jpg


瀬戸市から、三谷温泉へ観光に来たという人が、
立ち寄り。

「これいいねえーー」

「軽キャンパーちょいcam」を夫婦で見回しています。

自信があるので、「そうでしょーー」

と答え、世間話・・・

R0012934.jpg

先日も、

「これは良い仕上げだね〜」と誉められたので

一生懸命説明してたら、


 「俺は木工屋だから知っているよ!」と・・

 ごめんなさい。

ソメイヨシノも開きだしたと聞きます。

元気屋もそろそろ春が来て欲しいを願う今日この頃。


R0013047.jpg


 <お墓参りに行ったとき見つけた可愛らしい花
    米桜というのかな??>
posted by げんき at 07:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月17日

平林都の接遇道

私、たいがいテレビを見ない人ですが、
たまたま見たテレビ番組の「エチカの鏡」で

従業員の接客を叩き直す講師 「平林都」氏
が取り上がられていた
「接遇」という難しい言葉・・・

本を出したというので買ってみました!
以下紹介


2010-02-12 09_11_35.jpg

<研修での約束事>
1.名前を呼ばれたら「ハイ」の返事
2.立ち上がったら、椅子をテーブルに入れる
3.後ろに手を組まない
4.中座するときは隣の人に無言で一礼、部屋を出るときにもまた一例、戻ってきたときも
5.素直な気持ちで取り組む

(どっと中略)

内容を書いても仕方がないので・・・
ひとつだけ抜粋


「3つの条件を満たせば、
 良い印象とチャンスが与えられる」

 1.笑顔の人
 2.自分から挨拶する人
 3.自分から動く動作が見られる人


難しいビジネス書でもないので1時間程度で読めます。
接客をする仕事の方は、気軽に如何ですか??



おまけ写真

IMGP3520.jpg

10年ほど前だったか、東京の友人と池袋の下町をぶらぶら・・
ふと立ち寄ったガラクタ屋さんで見つけた時計

手巻きのクロノグラフ
「yachtingraf」と書いてある

ヨットレースのカウントタイマーですね
ちゃんと使えます。 

暇つぶしのマクロ撮影でした・・・




posted by げんき at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月16日

有楽町で逢いましょう



先日の東京で行われたキグナス全国優秀表彰大会
朝一からのスケジュールな為、私と所長の高橋、キグナス担当者は
前泊することになった。

私だけ前日昼に仕事で商談を入れていたため、2人とは東京で待ち合わせ
何処で待ち合わせしようか・・・

そうだ! 有楽町にしよう!
だって 歌に

 「〜有楽町で逢いましょう〜 ♪」 

 て、あるじゃない・・・ 


 ん? 裕次郎なんか、知らん・・・?
 近頃じゃ、裕次郎より慎太郎の方が有名なのかな ふらふら


     ◆

待っている間夜景の写真と新幹線の流し撮りで暇つぶし

IMGP3328.jpg


東京駅方面を望む

IMGP3331.jpg

流し撮りその1  700系
 ふーー、始めてそれらしい写真になった・・・

IMGP3334.jpg

流し撮りその2  N700
 新型は随分とグラマーですね

IMGP3340.jpg

有楽町駅前
駅前のヨドバシカメラは平日というのにラッシュアワーの様な人
東京は華やかですね・・・ 田舎ものにはまぶしすぎる。



    ◆

おまけの一枚  コレが一番華やかかも?

yukina1.jpg


アイドルはまた別格です 「木下優樹菜さん」
 サインも頂いてきました・・・



posted by げんき at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月15日

ハンディキャップも悪くない


右足の痛みとも上手につきあえる様になり
終日工場業務のお手伝い。(半人前ですが・・)

ハンディキャップの有る人の気持ちが少しは感じられ
少しは優しくなれるかな?・・

       ◆

弊社道路向かいのドコモショップさんには
舗道沿いに花壇が整備されてある。

横断歩道信号待ちの間
花壇の中に携帯カメラを入れて会社方向を撮ってみる

2010-03-13 08.54.09.jpg

 まあまあかな?






posted by げんき at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月14日

不覚! 負傷・・

自動車整備や販売店に商材を卸す会社
の展示会があり、名古屋は吹上ホールに行く

特に近年。
ハイブリッドカーに代表される新時代の車に対応する
必要に迫られ、企業資源の投入が必要だからだ。

よく考えて、ズバッと決断しようと思う


       曇り

ワタクシ平日休みで、小学校の子供と遊ぶことは
ほとんど無し・・・

この日も休日予定が半日つぶれたが、
コミニュケーション必要と思い
昼過ぎから公園へキャッチボールへ誘う

2010-03-13 14.29.20.jpg

ここでトラブル発生!
それた球を拾うため、ダッシュで走っていたら
激痛・・


全く歩けず・・

土曜の午後、診療している整形外科を捜し
5時過ぎ、何とかお願いして見て貰う

2010-03-13 16.26.34.jpg

簡単に言えば、「肉離れ」
1ヶ月は不自由で、「松葉杖を使用してください」
だそうで

恩着せがましく「子供と遊んでやらないと」
等という心がいけません。
日頃の運動不足もイケナイのでしょう

 反省・・・





posted by げんき at 08:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月13日

堺正章を超えたBMW

営業活動で額田へ行く。

街道の川沿いに一本の梅?桜?  いい感じの所です・・・

IMGP3501.jpg

高知県で観測史上最速の桜開花日だったそうで、
ここ岡崎でも3月中に満開になりそうな勢いですね。

花粉対策「ぬってトール」本日も快調・・


        ◆

おまけ
堺正章も真っ青なバイクを発見!




BMW S1000 RR と言うバイクの加速性能コマーシャルです。


posted by げんき at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記